top of page


2018年の目標
彼女たちの”運”になる!
-直接的貢献から間接的貢献へ-
今の時代背景,知名度や人気を最大限に利用することを考えれば,ファンに求められる役割は,彼女たちの”夢”や”想い”,そして”強み”を…その夢を実現できる人の元に届けることだと思う。
直接的でも間接的でもいい。
具体的には,まず自分を徹底的に高めて広告塔としての機能をより一層向上させる。そして,その情報発信力を利用して,彼女たちの”夢”や”想い”,そして強み”を…周囲に不快感を与えないように細心の注意を払いながら伝播もしくは拡散する。
(1)夢の懸け橋=ひとかけらの”運”になる。
これまでも同様の動きはしていたが…世間の後押しを得られる今は,実現可能性がすごく高いはず。2018年はこれだ。
この役割を果たすことができれば,人気の割にマネージャが少ない現状をファンがカバーできるし,これまで同様「需要>供給」が守られ…彼女たちの意思が尊重されたまま,歪みないまま夢の実現につながると思う。
(2)海外進出への貢献
2017年はレコード大賞を取ったこともあって,次の目標は海外進出。それに対して…ファンとして何ができるかを考える。まずは,SMEの目的や狙いを推測し,それに合わせて…ファンとしてできることを考え,行動する。
(3)卒業生への貢献
邪魔や負担にならないよう細心の注意を払いながら,芸能界に残る卒業メンバの望む距離,望む方法で…期待を上回るような貢献ができるように考え,行動する。
(4)セーフティネットの構築
今のファンの熱量を,今消費するのではなく…蓄積し,将来必要な時に必要なだけ取り出すことができるようなシステムを構築したい。
これまでの活動に加えて,2018年にはこれらのことに力を入れたい。
<参考>
ネット,AIの時代の”運”とは?
by ITのプロ46代表
bottom of page